ゴルフグリップの握り方で右手と左手の使い方は?親指や人差し指の位置も注意!

本ページにはプロモーションが含まれています。
ゴルフグリップの握り方で右手と左手の使い方は?親指や人差し指の位置も注意!

本記事では「ゴルフグリップの握り方で右手と左手の使い方は?親指や人差し指の位置も注意!」について説明していきます。

ロプミちゃん

なんとなく握ってました・・・

読者の皆さんは、正しくクラブを握れていますか?

初心者の人はいかがでしょうか。

握り方はいくつか種類がありますが、どれも他のスポーツにはない特殊なものです。

初心者の人は慣れないものかもしれませんが、慣れてしまえば他の握り方に違和感を覚えてしまうほど、しっくりきます。

特殊なため左右の手をどこにおいて、親指や人差し指をどうすればよいのか、難しくてわかりづらいことだと思います。

そこで本記事で、わかりやすく説明していこうと思います。

※本記事では右打ちの方向けに記載しておりますので、左打ちの方は左右を逆にしてお読みください。

目次

ゴルフグリップの握り方で右手の使い方!親指や人差し指の位置は?

クラブを握るとき、右手は添えるだけになります。

主に左手で握るようにしましょう。

その上でグリップには「オーバーラッピング」や「インターロッキング」「ベースボールグリップ」の3種類

右手は、この種類によって使い方が変わってきますので、それぞれの握り方とその時の右手の使い方を説明します。

オーバーラッピング

オーバーラッピングは最もスタンダードなものです。

この時の右手は小指を、左手の人差し指にひっかけるように使います。

最初のうちは、とても違和感を覚えることでしょう。

ゴルフ以外では、この握り方がありませんので慣れるしかないです。

このグリップは、左腕を中心にスイングしたい人に適しているもので、3種類の中で最も使用率が高いです。

ロプミちゃん

これしか知らなかった!

インターロッキング

インターロッキングは、ゴルフ界の伝説タイガーウッズが使っていたことで、急速に広まったもの。

若い世代を中心に普及しており、こちらもスタンダードです。

こちらは、右手小指と、左手人差し指を絡め、握ります。

それぞれの指を絡めるため、両手の一体感が生まれ、強力です。

両手を感覚を活かしながら、一体感を高めたい人に適しています。

ダン先生

力のない女性にもおすすめです。

ベースボールグリップ

ベースボールグリップは名前の通り、野球のバットと同じ握り方です。

バットと同じなので、指を絡めることも重ねることもありません。

こちらを使用している人は非常に少ないため、あまり一般的でなく、両手が重なることも交わることもないので、両手の一体感がありません。

そのため他の2種類と比べて難しいので、人気がないものになっています。

しかし、最近ではプロでも使用する人が増えてきており、時松隆光プロも使っています。

時松プロ曰く、球がつかまるようになり、コントロールもしやすくなるそうです。

また左手の・左腕のインパクト時の衝撃分散にもなり怪我の予防にもなる、とのこと。

他にも渋野日向子選手が使用しているなどのニュースもありました。

もしかすると、これからの主流はこちらのグリップになるのかもしれませんね。

ゴルフグリップの握り方で左手の使い方!親指や人差し指の位置は?

前述している通り、グリップの主体は左手です。

そのため正しい使い方を覚えることがとても大切です。

間違ったことを身につけてしまうと、意識せずに自然に間違いを再現してしまうので、直すのはとても難しいです。

正しいものを常に意識して、身につけるようにしましょう。

親指の使い方

親指の使い方には「ロングサム」と「ショートサム」の2種類

「ロングサム」とは、親指をまっすぐ伸ばし、グリップに沿って握ります。

親指全体がグリップに接触させるがコツ。

こちらは、スイングのブレがなくなる特徴がある一方、グリップに触れる部分が大きいため操作性が落ちる場合もあります。

スイングのブレがなくなるため、飛距離を伸ばしたい人におすすめです。

「ショートサム」は、親指の腹で握ることを指します。

親指の腹だけ触れるように握ることがコツです。

こちらは、操作性が向上する特徴がある一方、手元が緩みやすくなるため、スイングのブレが生じやすくなる場合があります。

操作性が向上するため、方向性を重視する人におすすめです。

ロプミちゃん

聞いたことなかったです・・・

それぞれの違う点は以上のようになっていますが、これにも個人差があります。

自分の使いやすいものを選ぶようにしましょう。

ただし、親指の位置によってボールが劇的に変化することはありません。

正しい指の使い方ができても、スイングがバラバラでは効果が発揮されませんので、練習してスイングも身につける必要があります。

あくまでも間違った状態のままでは、いつかこの間違いに直面するときが来ますので、直せるときに直しておくのが良いでしょう。

左手の握り方

左手の握り方は「フィンガーグリップ」「パームグリップ」「セミフィンガーグリップ」の3種類

それぞれの違いは、指と手のひらで握る割合です。

この割合が変わることで、手首の角度も変わってきますので注意が必要。

自分に合ったものを選ぶようにしましょう。

フィンガーグリップ

フィンガーグリップは、指で包むように握るものです。

指で握ることにより、繊細な感覚が伝わりやすい特徴があるため、アプローチのようなデリケートな場面で活用されます。

感覚が伝わりやすいことで、フェースコントロールもしやすくなり、方向性やボールを曲げやすいです。

パームグリップ

パームグリップは、手のひらで握るものです。

手のひらで握ることにより、スイングのブレが生じにくく、クラブ軌道が安定しやすくなります。

そのためパワーに自信のない人や方向性を重視したい人におすすめです。

セミフィンガーグリップ

セミフィンガーグリップは、指の付け根で握るものです。

指の付け根で握ることにより、上記2種類の中間的な立ち位置になるので、それぞれの良い部分が盛り込まれています。

飛距離と方向性のどちらも捨てがたい人におすすめです。

ダン先生

まずはこちらを試してみると良いかもしれません。

上記の通り、位置によって効果は様々。

その効果を得るためにシチュエーションによって変えながら使用することもできます。

ただし、注意しなければいけないのが、手首の角度が変わってくることです。

手首の角度がいつもとのアドレスと変わってしますので、いつものアドレスではボール位置も変わり、結果トップやダフリなどのミスに繋がりかねません。

このミスを防ぐためにも、普段の練習から意識すると良いでしょう。

【まとめ】ゴルフグリップの握り方で右手と左手の使い方は?親指や人差し指の位置も注意!

本記事では「ゴルフグリップの握り方で右手と左手の使い方は?親指や人差し指の位置も注意!」について説明してきました。

内容を簡単にまとめると、

  • ゴルフグリップは3種類あり、左手人差し指の位置で変わる
  • 親指の握り方は2種類
  • 握る位置は3種類
  • 右手は添えるだけ

繰り返しますが、本記事では右打ちの方向けに記載しております。

左打ちの人は左右を逆にしてご覧ください。

ロプミちゃん

こんなに種類があるなんて知らなかったです!

ダン先生

個人差がありますので握りやすいものを選びましょう。

目次